診療費のお支払いについて
Payment
お支払い方法
お支払いは「現金」または「クレジットカード」でお願いします。一部電子マネーもご利用いただけます。なお、デビットカードはお取り扱いしておりません。
クレジットカードのご利用について
- 一部預り金等は対象外です。
- 取り扱いブランドは、「VISA」「Master」「JCB」「UC」「アメリカン・エキスプレス」「ダイナースクラブ」「ディスカバー」「銀聯(1回払いのみ)」の各カードです。
※銀聯カードは「お支払い」6番窓口のみでの取扱いとなります。 - 決済方法は、「1回払い」「分割払い」「リボルビング払い」のいずれかです。
- 自動精算機でカード払いされる場合は、クレジットカードの「暗証番号(4桁)」が必要です。暗証番号・ご利用限度額等は予めご確認の上、ご利用ください。
- なお、クレジットカードの裏面にサインがない場合は、お取り扱いが出来ません。
-
本館2階「お支払い」6番窓口 -
本館1階「救急受付」 -
本館2階「自動精算機」 -
お支払いのお取り扱い場所
お支払いのお取り扱い場所は次の通りです(お支払いの際は、診察券が必要です)。
本館2階 | 自動精算機(平日の8:30~16:30) ※銀聯カードは使用できません。 |
---|---|
本館2階 | 「お支払い」6番窓口(平日の8:30~18:00) (診察券のない方、返金のある方、伝票をお持ちの方) |
本館1階 | 救急受付(平日の18:00~8:30 ※休日は終日ご利用できます。) |
なお、原則、2階でのお支払いは自動精算機でお願いいたします。
領収書について
会計・租税管理の規制上、領収書の再発行はいたしかねます。確定申告等で医療費の領収書が必要な場合は、紛失されないよう特にご注意ください。万が一、紛失された場合は、有償で領収証明書を発行しておりますので2階3番保険確認窓口へお問い合せください。なお、証明可能な期間は過去5年間となっております。
問い合わせ先
詳しくは下記にお問い合わせください。
医療サービス課 収納担当
TEL 06-6774-5111
(月曜日~金曜日 8:30~17:00)
※ただし、祝日及び年末年始等閉庁日を除く。