海外・国内派遣報告
Overseas / domestic dispatch report
現在の海外派遣状況
派遣年月 | 災害・紛争名 | 国・地域 | 専門分派遣要員職種 派遣者 |
詳細内容 |
---|---|---|---|---|
2023年5月~2023年9月 | 中東パレスチナ難民支援の事業管理要員として三浦知紘主事をレバノンに派遣しました | レバノン | 事務管理要員 三浦知紘 |
|
2023年4月~2023年6月 | シエラレオネ小児病院支援で派遣していた池田載子看護師が帰国しました | シエラレオネ | 看護師 池田載子 |
|
2023年3月~2023年6月 | ウクライナ西部イヴァノフランキウスクに巡回診療支援のために派遣していた仲里泰太郎薬剤師が帰国しました | ウクライナ | 薬剤師 仲里泰太郎 |
|
2022年12月~2023年6月 | 中東パレスチナ難民支援の事業管理要員として派遣していた片山珠国際医療救援部主事が帰国しました | レバノン | 事務管理要員 片山珠 |
|
2022年4月~2022年6月 | ウクライナ人道危機対応で、仮設診療所設営のため派遣していた仲里泰太郎薬剤師が帰国しました | ウクライナ | 薬剤師 仲里泰太郎 |
|
2022年4月~2022年5月 | 中東パレスチナ難民の病院支援でレバノンに派遣されていた池田載子国際救援課長が帰国しました | レバノン | 看護師 池田載子 |
|
2022年3月-2022年7月 | ウクライナ人道危機対応でモルドバに派遣していた河合謙佑国際救援係長が帰国しました | モルドバ | 事務管理要員 河合謙佑 |
|
2021年10月~2021年12月 | ハイチ地震救援事業に約2か月派遣されていた仲里泰太郎薬剤師が12月12日に帰国しました | ハイチ | 薬剤師 仲里泰太郎 |
|
2021年8月~2021年11月 | パレスチナ赤新月社医療支援事業(レバノン)の評価とアセスメントの目的でベイルートに3ヶ月派遣されていた池田載子国際医療救援部救援課長が11月17日に帰国しました | レバノン | 看護師 池田載子 |
|
2021年2月~9月(藤原) 2021年4月~2022年3月(池田) | パレスチナ赤新月社医療支援事業(ガザ)に2021年2月1日~9月30日まで藤原真由看護師がリモート派遣されています。 パレスチナ赤新月社医療支援事業(ガザ、レバノン)に2021年4月1日~2022年3月31日まで池田載子看護師がリモート派遣されています(※2021年8月~11月までレバノンに実派遣) |
ガザ(藤原、池田) レバノン(池田) |
看護師 藤原真由 看護師 池田載子 |
|
2020年1月~2020年3月 | パレスチナ赤新月社医療支援事業(レバノン)に派遣されていた尾北賢治救急部医師が2020年3月18日に帰国しました | レバノン | 医師 尾北賢治 |
|
2020年1月~2020年3月 | パレスチナ赤新月社医療支援事業(パレスチナ・ガザ)に派遣されていた藤原真由看護師が2020年3月9日に帰国しました | パレスチナ・ガザ | 看護師 藤原真由 |
|
2019年7月~2019年12月 | バングラデシュ南部避難民保健医療支援事業に派遣されていた服部智奈津看護師(救急科部)が2019年12月18日に帰国しました | バングラデシュ | 看護師 服部智奈津 |
|
2019年6月~2019年12月 | パレスチナ赤新月社医療支援事業 (レバノン) に派遣されていた村中千廣国際医療救援部主事が2019年12月16日に帰国しました | レバノン | 事務管理要員 村中千廣 |
|
2018年10月~2019年4月 | パレスチナ赤新月社医療支援事業(レバノン)に派遣されていた伊藤万祐子看護師が2019年4月8日に帰国しました | レバノン | 看護師 伊藤万祐子 |
|
2018年3月~2019年3月 | パレスチナ赤新月社医療支援事業(レバノン)・シリア難民子供支援事業(みらいぶらりぃプロジェクト)に派遣されていた李壽陽国際医療救援部国際救援課主事が2019年3月13日に帰国しました | レバノン | 事務管理要員 李 壽陽 |
|
2018年11月~2019年2月 | パレスチナ赤新月社医療支援事業に派遣されていた渡瀨 淳一郎 救急科部副部長 兼 国際医療救援部副部長が2月28日に帰国しました | レバノン | 医師 渡瀨 淳一郎 |
|
2019年2月 | バングラデシュ南部避難民保健医療支援事業に派遣されていた石原健志第二臨床工学係長が2月25日に帰国しました | バングラデシュ | 事務管理要員 石原健志 |
|
2019年1月~2019年2月 | バングラデシュ南部避難民救援事業に事務管理兼ロジスティクス要員として派遣されていた河合謙佑国内救援係長が2月12日に帰国しました | バングラデシュ | 事務管理兼ロジスティクス要員 河合謙佑 |
|
2018年12月~2019年1月 | バングラデシュ南部避難民救援事業 (コックスバザール・バングラデシュ)に派遣されていた佐藤聖子麻酔科医師が1月28日に帰国しました | バングラデシュ | 医師 佐藤聖子 |
|
2018年7月~2019年1月 | フィリピン・セブ島北部地域保健衛生事業に派遣されていた服部智奈津看護師が1月14日に帰国しました | フィリピン | 看護師 服部智奈津 |
|
2018年11月~2018年12月 | バングラデシュ南部避難民救援事業に派遣されていた山地優依子薬剤師が12月5日帰国しました | バングラデシュ | 薬剤師 山地優依子 |
|
2018年10月~2018年11月 | インドネシア・スラウェシ島地震救援事業に派遣していた池田載子国際医療救援部国際救援課長が11月26日帰国しました | インドネシア | 看護師 池田載子 |
|
2018年7月~2018年11月 | パレスチナ赤新月社医療支援事業に派遣していた山田圭吾救急部医師が11月11日帰国しました | レバノン | 医師 山田圭吾 |
|
2018年10月~2018年11月 | バングラデシュ南部避難民救援事業に派遣されていた喜田たろう国際医療救援部国内救援課長兼臨床検査技師が11月1日帰国しました | バングラデシュ | 事務管理要員 喜田たろう |
|
2018年8月~2018年10月 | バングラデシュ南部避難民救援事業に派遣されていた西本充子助産師が10月26日帰国しました | バングラデシュ | 助産師 西本充子 |
|
2018年8月 | バングラデシュ南部避難民救援事業に派遣されていた仲里泰太郎薬剤師が8月31日帰国しました | バングラデシュ | 薬剤師 仲里泰太郎 |
|
2018年7月~2018年8月 | バングラデシュ南部避難民救援事業に地域保健要員として派遣されていた川瀨佐知子看護師が8月28日帰国しました | バングラデシュ | 看護師 川瀨佐知子 |
|
2018年4月~2018年5月 | バングラデシュ南部避難民救援事業で、フィンランド赤十字社のフィールドホスピタルに派遣されていた当院看護師が5月30日に帰国しました | バングラデシュ | 看護師 鄭恵梨 |
|
2018年3月~4月(喜田) 2018年2月~4月(河合) | バングラデシュ南部避難民救援事業第6班の当院職員2名が4月27日に帰国しました | バングラデシュ | 事務管理要員 喜田たろう 事務管理要員 河合謙祐 |
|
2017年10月~2018年4月 | 中東地域紛争犠牲者支援事業に派遣されていた看護師が4月20日に帰国しました | ヨルダン | 看護師 藤原真由 |
|
2018年2月~2018年3月 | バングラデシュ南部避難民救援事業第5班の当院職員4名が3月22日に帰国しました | バングラデシュ | 医師 光森健二 薬剤師 仲里泰太郎 事務管理要員 仁田涼子 事務管理要員 黒田美紀 |
|
2017年3月~2018年3月 | 赤十字国際委員会(ICRC)南スーダン紛争犠牲者救援事業 | 南スーダン | 大阪赤十字看護専門学校専任教師兼国際救援課長 池田載子 |
|
2018年1月~2018年2月 | バングラデシュ南部避難民救援事業第4班の当院職員3名が2月22日に帰国しました | バングラデシュ | 看護師 伊藤万祐子 薬剤師 山地優依子 主事 李壽陽 |