• 背景色の変更
  • 文字サイズの変更

入院生活について

Hospitalization

入院時の持ち物

必要な書類等(入院病棟スタッフステーションでご提出いただきます)

  • 入院誓約書
  • 診察券
  • 健康保険証・各種医療証など
    ※マイナンバーカードを保険証とし利用される方は、入院当日に病棟へ上がられる前に、2階3番窓口(保険証確認窓口)でお申し出ください。
  • 印鑑

入院生活に必要なもの

寝巻・パジャマ 有料でアメニティセットの貸出もございます。
タオル・バスタオル
洗顔用具(歯磨き・石鹸など) ※アメニティセットをご利用の患者さんには、サービスいたします。
入浴・洗髪用具(シャンプーなど)
お箸・スプーンなど
コップ
ティッシュペーパー
テレビ用イヤホン(大部屋の場合)
下着類
履物(滑りにくいもの)
印鑑
筆記用具
お薬手帳、お薬情報提供書 可能な限り調剤を受けた状態(薬袋に入れて)ご持参ください。
お持ちいただいたお薬は、状況に応じて主治医の判断で中止する場合や同様の効果を示す院内薬に切り替えさせていただくことがあります。
現在使用中のお薬
内服薬・目薬・塗り薬・貼り薬・注射薬(インスリンなど)
他の医療機関からの処方箋も含む

病院内のコンビニエンスストアには、入院に必要な日用品、医療および介護用品を取り揃え ております。

手術等で特別に必要なものがある場合は、外来で説明があります。

入院生活・入院中の注意事項

守っていただきたいこと

医療は医療者側と患者さん及びご家族が協力して、相互信頼関係のもとに成り立っています。次のような具体的行為があり、医師・看護師および他の病院職員の指示等に従って頂けない場合は、入院の継続治療を中止のうえ退院をして頂くこともあります。

  • 1.飲酒・敷地内および周辺での喫煙などの療養生活上ルールに著しく反する行為
  • 2.医師・看護師および他の病院職員に対する暴言・暴力・ハラスメント等により、診療行為や業務に支障が生じる行為
  • 3.治療・看護等の診療業務に正当な理由なく拒否する行為
  • 4.療養上必要な衛生保持、食事時間等のルールを守らない行為
  • 5.主治医が入院治療の継続が困難と判断した場合
  • 6.その他、社会生活の公序良俗に反する行為

喫煙・飲酒

当院は敷地内全面禁煙です。近隣の方々のご迷惑となりますので、周辺の路上・空き地等での喫煙もご遠慮ください。ご家族、お見舞いの方を含め、ご協力をお願いいたします。
また、入院中の飲酒は禁止いたします。

外出・外泊

原則として認めておりません。やむを得ない事情でご希望される場合は、主治医及び病棟師長の許可が必要です。

駐車場のご利用について

入院患者さんの院内駐車場への長期にわたる駐車は固くお断りいたします。

入院患者さんのご家族は、入退院日に限り駐車場を3時間まで無料でご利用できます。

駐車場の割引手続きについて

  • 入院患者さんのご家族は、入退院日のみ割引サ-ビスをいたします。なお、入退院日以外は、一般の方の駐車料金となります。
  • 入院日は「駐車券」を本館2階入院前サポートセンターに提示してください。なお、時間外の場合は、防災センター(北玄関)に提示してください。
  • 退院日は「駐車券」と患者さんの「診察券」を防災センタ-(北玄関)に提示してください。

お食事

管理栄養士の管理のもとで、適時適温による食事の提供をさせていただいております。患者さんの食事はすべて治療上の配慮をしたものです。

配膳

【朝食】7:30頃  【昼食】12:00頃  【夕食】18:00頃

消灯

22:00に消灯いたします。他の患者さんのご迷惑にならないようお静かにお休みください。

寝具

寝具類は病院で用意いたします。

リストバンド

安全な医療を提供するため、入院中の患者さん全員にリストバンドの着用をお願いしています。点滴、注射、輸血、検査、処置など、名前の確認が必要な際には、患者さんと一緒に確認を行いますので、趣旨をご理解のうえ、ご協力をお願いします。なお、装着に支障のある方は、ご遠慮なく看護師にお申し出ください。

付き添い

患者さんに必要な看護は病院側でいたします。病状によりご家族の付き添いを希望される場合は、病棟師長にご相談ください。

面会

洗濯

寝巻、下着等のご自身のものは原則ご家庭でお願いいたします。各病棟には洗濯機と乾燥機を設置しておりますので、そちらもご利用していただけます。
(ご利用にはプリペイドカードが必要です。カードは各病棟のデイルームで販売しております。)

テレビ・冷蔵庫

病室にはテレビ・冷蔵庫を設置しております。
(ご利用にはプリペイドカードが必要です。カードは各病棟のデイルームで販売しております。)
テレビ・冷蔵庫は備え付けのものをご使用ください。

カード式テレビのご利用方法について

  • 不必要なときはスイッチを切っていただきますと、残り度数はムダになりません。(残り度数は表示されます。)
  • プリペイドカードは1枚1,000 円(税込)で販売しております。
  • 残り度数の精算については、本館2階の精算機でご精算ください。
  • テレビをご利用の際イヤホンを使用してください。イヤホンは備え付けではございませんのでご持参ください。

シャワー浴

医師の許可が必要です。許可された方は看護師の指示に従い、シャワー室をご利用ください。
なお、患者さんの安全をお守りするため入浴は禁止とさせていただいております。

治療と看護

治療・看護については医師、看護師の指示にしたがってください。
主治医への相談・面談のご希望はいつでもお申し出ください。
なお、医師の負担軽減及び労働時間短縮に向けての取り組みとして、緊急ではない入院患者さんの病状説明等は、原則、平日時間内(8時30分~17時00分)に行います。

携帯電話等のご利用について

携帯電話等の使用に際しましては、マナーを守り周囲の迷惑にならないようにご使用ください。

エリア

  • 使用禁止エリア:通話・メール・Web等、禁止します。電源をお切りください。
    診察室、治療室、検査室、中央手術室、集中治療室(ICU・CCU、SCU、NICU)、救命救急センター

    携帯使用禁止エリア

  • 使用可能エリア:通話・メール・Web等が可能です。
    公衆電話周辺、※エレベーターホール、※(外来)廊下、レストラン、コーヒーショップ、理美容店、コンビニエンスストア、病棟デイルーム、一人部屋の病室(個室)
    ※混雑時の利用はお控えください。

    携帯使用可能エリア

  • 通話禁止エリア:通話は禁止です。メール・Web等は可能です。
    本館1階ロビー、本館2階総合ホール、待合室、大部屋の病室、(病棟)廊下

    携帯使用禁止エリア

  • それぞれのエリアを、その他病院で指定する場所があります。

お願い

  • 1.医用電気機器からは、1m以上離して使用してください。
  • 2.院内の使用禁止エリア以外では、マナーモード及びサイレントモードに設定してください。
  • 3.個人情報・医療情報保護のため、写真・動画撮影及び録音機能の使用はご遠慮ください。
  • 4.歩行しながらの通話やメール、大きな声での通話はご遠慮ください。
  • 5.病院職員から、使用に関して指示があった場合は、その指示に従ってください。
  • 6.ルール・マナーを守ってご使用ください。マナーを守れない方は、使用の制限をさせていただく場合があります。
  • 7.病棟におきましては、消灯後の使用はご遠慮ください。

院内PHSについて

  • 当院では、相互の連絡を密にし、緊急時において迅速に連絡し対応ができるよう、医療用PHSを使用しております。
  • 当院で使用しております医療用PHSは、その電波が医療機器等に影響を及ぼさないことを事前に確認しておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

ボランティア会図書室

「ボランティア会図書室」では、ご入院中の患者さんにご利用いただくため、様々な書籍を所蔵しております。病棟に備え付けの目録から、お好きな図書を選んでいただき病室へお届けします。お一人様につき貸出冊数は5冊以内、また貸出期間は2週間以内となっています。皆さまのご利用を、お待ちしています。※お盆や年末年始等には、お休みをいただく場合があります。

ネイルアート・つけ爪・マニキュア

ご入院の際には、ネイルアート・つけ爪・マニキュアなどをつけられている方は、治療・処置に支障がありますので外していただくようお願いします。

髪のエクステやペースメーカー

手術などを受けられる方で、髪のエクステ(つけ毛)やかつらをつけておられる場合や、ペースメーカーを入れておられる場合は、入院後スタッフへお申し出ください。

盗難の予防

貴重品や高額の現金は盗難予防のため、お持ちにならないようお願いいたします。やむを得ない場合は、各ベッドに備え付けの床頭台にセーフティーボックスを設置しておりますので、施錠の上ご利用ください。(ご利用は無料です。)施錠後、鍵は身に付けておいてください。

贈物

病院職員への贈物は堅くお断りいたします。

その他

  • 地震・火災等の緊急事態発生時には、医師・看護師およびその他の職員の指示にしたがってください。
  • 当院は京都大学医学部、大阪赤十字看護専門学校等の関連教育病院であり、教育・研修を行っておりますので、その旨ご理解の上ご協力をお願いいたします。

退院について

主治医から退院の許可がでましたら、退院手続をとっていただきます。

  • お支払いは、請求書を各病棟のクラークがお持ちしますので、お帰りまでに済ませてください。
  • 請求はご退院日に間に合うようにいたしますが、伝票整理の遅れなどで、ご退院後に追加請求をさせていただくこともありますので、その節はご了承ください。
  • ご退院前にお支払いの概算が知りたい場合やお支払いでご不明な点がありましたら、各病棟のクラークにお尋ねください。
  • 入院中に保険証、住所等の変更がありましたら、各病棟のクラークに必ずご連絡ください。
  • 午前中の退院にご協力いただきますようお願いします。
トップに戻る